マージ世界の錬金術師の攻略情報まとめ(Switch)

コメント(4)

マージ世界の錬金術師の攻略情報まとめ

 

基本情報

新人錬金術師のヒイロ・アマミは錬金学校を卒業し、今日から工房を開きました。
そこに親友のオーガスタ・マーガリーがお祝いに駆け付けてくれます。
新しい錬金釜をプレゼントしてもらい、ヒイロはやる気アップ!
しかし、オーガスタから衝撃的な事が告げられます。
病気の治療のためはるか遠くの街に引っ越すと聞かされました。
引っ越すと2度と会えなくなると知ったヒイロは引っ越す前に治療用のアイテムを錬金する事を目指すのでした。

・錬金の仕方
冒険者ギルドで採取を依頼したり、自分で採りに行ったりして素材を入手しよう。
素材同士をマージして素材のレベルを上げよう。
3種類の素材を組み合わせて錬金を開始しよう。
作成できた錬金アイテムは商業ギルドのクエストで納品する事ができるぞ。

タイトル マージ世界の錬金術師
メーカー
発売日

 

 

マージ世界の錬金術師の攻略情報まとめ

現在確認できた攻略情報サイトは以下

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメント(4)
  • 4. 匿名

    >>3
    有益な情報めっちゃ助かります、ありがとうございます!!
    周回必須なのか…頑張ります。
    あーでも良かった…神や……

    0
  • 3. 匿名

    EDは4つ、条件は最後の3つのアイテムを作ったかどうか
    100日後最初の細いフラスコを作ってないとED C
    細いフラスコをを作ってるとED B
    その次の三角のも作ってるとED A
    最後のハートのも作ってるとED S
    最後の3つのアイテムはED用でクエストで納品不可
    作った時点でフラグが立つため所持しておく必要は無く邪魔になるので捨て値で売却でok
    逆に3つ作るとED Sが確定してしまう
    3つのアイテムを順番に使っていくので作ってなければAやBだとここで終わりなんだなと推測出来る
    LVは20ごとにランクが上がりLV100ですべての場所に自分で採取に行けるが自力採取のメリットは特にない
    1回のプレイでは40位しか上がらないので3週は必要

    1
  • 2. 追記

    >>1
    1点間違えてたので修正。
    リセットされるのは日数だけ!Lvはそのままでした。まぁ、そのLvがなんの為なのかはさっぱり分かりませんが…

    0
  • 1. 通りすがりの錬金術師

    攻略情報ほぼ無くて困ってるけど、一旦エンディング行ったのでカキコ。誰かの参考になれば幸いです。
    100日目の時点でオーガスタのお薬作れないと、お引越し残念エンド?(エンドC)になりました。そのままセーブするとLvと日数は1に戻りますが、所持金と購入したレシピや、手に入れた素材、派遣のお姉さんたちのLvは引き継ぐ模様。とりあえず錬金と金策頑張りながらエンドAとB目指してみます。Cだからあと二つは絶対あるよね?

    0
×
×