昼間に狩りをし、夜には狩られる!夜に恐怖を与える奇妙なモンスターと戦いましょう!世界中から遺物や使い魔を集めて、あなたのヒーローを強化しましょう。
主な特徴
- ユニークな武器、能力、才能を持つヒーロー
- 70種類以上の武器
- 武器融合システム
- ビルドを構築するための200以上のパッシブアビリティ
- 人種特性
- ペット
- ルーン
- ベスティアリー
- 20時間以上のコンテンツ
- ユニークな能力を持つボス
- 数千のアンロック可能アイテム
- 長いキャラクターの進行
- ウルトラワイドをサポート
- 昼夜サイクル
- 無限モード
| タイトル | Scarlet Tower |
| メーカー | Pyxeralia |
| 発売日 | 2024年5月23日 |
現在確認できた攻略情報サイトは以下
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
データ消し最初から。1時間半プレイ。攻撃、移動どちらも遅くて驚く。時間かかるけどちゃんと強化しなくちゃ。敵が強いから青い経験値の塔を探す方が効率いいのかも。道にある、炎、便利、強い。武器合体大変だから最初はとりあえずなんでも取得した方がいいのかなー。戦闘中の選べる攻撃スキルも、序盤だから使えるスキルもありそうです。ゲーム終盤とはかなり印象が違う感じ。聖書、サンダー合体のラジエルは使えそうな感じ。なんとかステージ2をクリアしました。こんなに難しいとは思わなかった。データ消して最初からしたからわかりました。裏技のお金、ナイト増やす技、やっぱり使った方が良いと思いました。使わないと強化大変でした
ゲーム内のお金でしたね、すいません。Steam版発売で有料DLCもあり、アップデートもあってたくさんバグもあったと聞いたので、お金を課金と勘違いしました。能力アイテム以上にお金がかかりそうですね?スイッチ版は、まだアップデートしていないとXで書いてありましたが、本当なのでしょうか?もしそうなら、アップデートをスイッチ版でもお願いします。ちなみに、このゲームの説明がないのは、会社の狙いなのでしょうか?せめて、ステージ内で説明に近いアクションがあると、この敵を倒せばステージクリアとかわかるのですが、敵が沸いて数回触れてゲームオーバーの繰り返しは、好みが分かれるかと。自分はヴァンサバ経験者なので、忍耐力いるゲームで大変だけどやり込み要素を買ってるので、とにかく早くステージクリアして次に進みたい。
ステージ4緋色の橋までエンドレス開放しました!
装備は融合の黒曜石の大鎌狙いつつ、水道スタッフ、冥界の書、ボス用にスノーキャノンで安定してきた感じです。
装備はユニークのペンダントとガントレット装備してますが元々の装備とユニーク効果出てる思います。