『ポケットモンスター バイオレット』で広がる新たな2つの物語「前編・碧の仮面」「後編・藍の円盤」が楽しめる有料追加コンテンツです。主人公は、『ポケットモンスター バイオレット』の舞台「パルデア地方」から飛び出し、まだ見ぬ冒険の舞台へ旅立つことになります。
■前編・碧の仮面
毎年他校と合同開催される「林間学校」のメンバーに選ばれ、「キタカミの里」へと向かいます。キタカミの里は、大きな山がそびえ立ち、その麓に人々が暮らしており、田んぼやりんご園など、パルデア地方とまた違ったのどかな自然が広がっています。また、キタカミの里ではこの時期になると村でお祭りが開催され、様々な屋台が出ていて賑わっているようです。主人公はこの地で、新たな仲間やポケモンと出会い、キタカミの里に伝わる昔話を紐解いていきます。
■後編・藍の円盤
グレープアカデミーの姉妹校である「ブルーベリー学園」へ交換留学をしに行きます。長い歴史を持つグレープアカデミーとは異なり、ブルーベリー学園は近年新設された学校で、特にポケモンバトルの教育に力を入れています。驚くべきことに学校の大部分は海の中にあります。主人公は授業に参加したり、現地の学生たちと交流したり、一風変わった学校での生活を体験することになります。
※「前編・碧の仮面」のメインストーリーを進めるには、『ポケットモンスター バイオレット』で「課外授業の宝探し」が開始している必要があります。「課外授業の宝探し」が開始するまでのプレイの目安時間は約3時間です。(個人差があります)
※「後編・藍の円盤」のメインストーリーを最後まで進めるには、『ポケットモンスター バイオレット』エンディング後で、さらに「前編・碧の仮面」のメインストーリーを終えている必要があります。
■着せ替えアイテム「ニューせいふくセット」
『ゼロの秘宝』を購入すると、着せ替えアイテム「ニューせいふくセット」を受け取ることができるようになります。これらの衣装は『ゼロの秘宝』ではもちろんのこと『ポケットモンスター バイオレット』でも着用することができます。「ニューせいふくセット」には、はる・なつ・あき・ふゆのせいふくが含まれます。
※『ポケットモンスター スカーレット』『ポケットモンスター バイオレット』で「ニューせいふくセット」の内容が異なります。
※『ゼロの秘宝』の購入後、『ポケットモンスター バイオレット』にてXボタン「メニュー」の右下に表示される「追加コンテンツ」バナーボタンを押して表示される画面にて、着せ替えアイテムを受け取ることができます。
※Nintendo Switch Online(有料)への加入は、必要ありません。
■必要な空き容量
追加ダウンロードコンテンツ『ポケットモンスター バイオレット ゼロの秘宝』を遊ぶためには、『ポケットモンスター バイオレット』が最新版に更新されている必要があります。
その際に最大6.0GBの空き容量が必要になる場合があります。
タイトル | ポケットモンスター バイオレット ゼロの秘宝 |
メーカー | |
発売日 |
現在確認できた攻略情報サイトは以下
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。